何とか流というほどのものではないですが、自分がうまくいってるときの勉強法は、必要なことを必要なだけ学ぶ。これに尽きます。
技術系の学習の場合、何に使うのかだけは先に決めて、その後に技術を学ぶ。それだけだと足りない知識はあるのだけど、今必要としなければ後回し。
あと、教える側になった時は、それだけで足りないので教えるこに必要なことを学ぶ。ただそれだけ。当たり前じゃんという話なのですが、いま必要ないことまで学習してしまうところはあるんじゃないかなと。
ちなみに資格を取ることには興味ないのですが、資格を取ると、決めたら資格取得に必要なところだけ学ぶと思います。実務と資格は別物という感じです。