日刊とっしーぱんち

X(Twitter)よりすこしだけ長めなつぶやき

改善の種はたくさん、土地の広さに限りはある

仕事やってると、改善の余地って色々見つかります。

実際改善するかは、やってみないとわからないのでこの状態が種だとする。ちゃんと花が咲いたら改善成功とする。

そうしていろんな花を咲かせていくのが、改善活動だとすれば、咲いたら終わりでなくて花が枯れないように手入れすることも同じくらいに大事。

そうすると、いつしか時間という土地がなくなっていくわけで。土地の大きさは有限なわけで。

つまりなんでもかんでも改善には限界あるのでは?と思う今日この頃。