日刊とっしーぱんち

X(Twitter)よりすこしだけ長めなつぶやき

読者に向けて書くのだという

というブログ初心者向けの解説に出てくるやつ。一度カリッカリにチューニングして書いてみようかなと想像してみるけど、いまいち成功するイメージが持てない。どんなふうに思考しているかというのを書き出してみます。

成功というものをアクセス数とするならば、読者人口が多いところへ向けて書くのが良い。

例えばテクノロジーならば、今だとAIとかweb3みたいなウケそうなジャンルが良さそう。

こういうワードに興味ある人はなんのためにブログを読むんだろう。稼ぎたいのか、学術的興味か。

どちらもいるだろうけど、稼ぎたい人のが多いのではないか?それならば‥みたいな感じで掘り下げて見ているところです。

と、ここまで書いて気づいたのは、いまの段階で大事なのは、結果というより思考のパスを残すことではないかな、と。行き詰まるならどこで止まった?を残す。そういうところから始めてみようと思う。